家にある加湿器でカンタンにできる?
「光コートONE 除菌」なら楽々除菌・消毒対策!
室内や店舗の除菌・消毒対策が気になっているけど、何を選んだら良いか分からない……。
そんな方におススメなのが、ワンエココーポレーションの「光コートONE 除菌」です。
光コートONEはなんとお手持ちの加湿器で除菌剤の散布が可能なのです。
光コートONEを使うと、光触媒の力で消臭・防汚さらには除菌作用もあるので、風邪やウイルスなどの感染症対策にもなります。
いいコトずくめの光コートONEですが、気になることは多いですよね。
それをこれからお伝えしていきます。
そもそも光触媒って何?
光コートONEは光触媒を含んだご自身でカンタンに使える除菌・消毒製品です。
従来の光触媒は、光が当たることにより汚れ・臭いを分解します。
成分は酸化チタンです。
光触媒が効果を発揮するには水も重要です。
光触媒なのに水が必要なのは不思議に思われるでしょうが、水がないと光触媒は力を発揮できません。
光と水の両方があってこそ、化学反応が起き汚れや匂いを分解します。
ですから、光触媒の施工をしたからといって安心というわけではないのです。
室内の空気中の対策をされる場合は光触媒と水分が散布できる加湿器の利用が理想的な効果を発揮します。
光コートONEと通常の光触媒コーティングの違いって?
実は一般の光触媒コーティングには、除菌効果が少ししかありません。
しかし、「光コートONE 除菌」にはあります。この理由は成分に含まれたヨウ素の成分です。
ご存じの方もおられるかも知れませんが、ヨウ素(ポビドンヨード)は海のミネラルとも呼ばれ、海藻に多く含まれています。
また、ヨウ素には殺菌作用もあり消毒薬としても使用されています。
ヨウ素をイオン化した「ヨードイオン」が、光コートONEには含まれているのです。
光触媒の酸化チタンとヨウ素(ポビドンヨード)の力があるからこそ、除菌・消毒効果の即効性が発揮されています。
これらがあるからこそ、光コートONEは光触媒の持つ従来の力の「消臭」に加え「除菌・消毒」効果も発揮できるのです。
↓↓↓お買い求めはこちらから↓↓↓
1L 散布用濃縮型 7,000円(約40~50㎡分※6畳4回or10畳2回分相当)
2L 散布用濃縮型 12,000円(約80~100㎡分※一般的な住宅1軒分相当)
なぜ「光コートONE 除菌」は加湿器で使えるの?
「光コートONE 除菌」は加湿器でカンタンに散布ができる、画期的な商品です。
今まで専門業者でないと出来なかったことが、ご家庭でも手軽に出来るようになったのです。
その理由は、粒子の大きさです。
従来のコーティングと比べ小さいため、加湿器で散布するだけで室内の「除菌・消毒」が可能になりました。
人体にもほぼ無害な成分ですから、お年寄りやお子さんのいるご家庭でも安心してご使用いただけます。
ヨウ素の成分も、本来人体に必須のミネラル成分ですから安心です。
ご心配な点がございましたら、なんなりとお尋ねください。
その心配ごとを解決することも、当社の役割です。お気軽にお願いします。
光コートONE 除菌はこんなシーンで活躍中です!
とても便利な光コートONE 除菌が活躍するのは、ご家庭だけではありません。
様々なシーンで活躍中です。
病院:介護施設:学校:飲食店など
「光コートONE 除菌」除菌・消毒・消臭効果で人が多く集まる場所の気になる感染の対策。
イチオシ!加湿器でカンタン工事の「光コートONE 除菌」
光コートONE 除菌は加湿器に入れてスイッチを入れるだけ。
業者による工事費用を抑えられるため、今まで除菌・消毒対策のコストが気になっていたお客様にもご利用頂けるようになりました。
使用する加湿器は超音波式の加湿器ならOK。(性能によりますが、1,500円程度から売られています)
他ご不明な点は、どんなことでもお尋ねください。
「光コートONE 除菌」 のご使用方法
加湿器やスプレーで消臭・除菌が出来る「光コートONE 除菌」の使い方をご説明いたします。
飛沫感染の予防として:4~5倍に希釈した光コートONEを加湿器で散布します。
複数の人が対面したり飛沫の飛散が気なる場面で使用すると効果的です。
使用量は加湿器の性能によりますが人と接近するときだけの使用で効果がありますので、少量で効果があります。
室内の消臭用途として:加湿器で無人の室内に散布します。床面積1㎡あたり10~15cc程度の光コートONEを4~5倍に薄めての散布で効果があります。
6畳程度のお部屋なら100cc~150cc の光コートONEを散布してください。
室内の除菌・消毒用途として:加湿器で無人の室内に散布します。床面積1㎡あたり20~30cc程度の光コートONEを4~5倍に薄めての散布で効果があります。
6畳程度のお部屋なら200cc~300cc の光コートONEを散布してください。
接触感染の予防として:3~5倍に希釈した光コートONEをお手持ちのスプレー容器に入れ替えてドアノブやテーブル、机などの複数の人が接触する場所にスプレーします。
接触が多い場所は毎日スプレーしてください。
接触が少ない場所は数日から数週間の効果があります。
またマスクの表面にスプレーする事で使い捨てマスクも数日間の使用が可能です。
※4~5倍の希釈での使用で効果がありますが、より強い殺菌機能をお求めの場合は3倍程度の希釈での使用も可能です。
希釈は水道水の使用をお願いします。
↓↓↓お買い求めはこちらから↓↓↓
1L 散布用濃縮型 7,000円(約40~50㎡分※6畳4回or10畳2回分相当)
2L 散布用濃縮型 12,000円(約80~100㎡分※一般的な住宅1軒分相当)
「光コートONE 除菌」の除菌・消毒工事施工も承ります
ご自身でカンタンに除菌・消毒ができる「光コートONE 除菌」ですが、施工もお願いしたいと言うお声を多数頂いております。
この度、当社のある兵庫県エリア限定で「光コートONE 除菌」施工も承ることとなりました。
施工費用は人件費・材料費込みで 1㎡あたり900円 と大変依頼しやすい金額となっています。
価格表
光コートONE 除菌【室内用】:900円/床面積1㎡あたり
専用の噴霧器により室内・店内の壁・天井・床など隅々まで効果を行きわたらせます。
除菌・消毒の効果は接触の頻度等によりますが、3カ月程度 保たれます。
※書類や紙類・食器類は施工前に片づけをお願いします。
施工金額例
戸建住宅
一般的な住宅の大きさ 80㎡程度 72,000円~
アパート・マンション
ワンルーム 30㎡以下 27,000円~
2DK 40㎡程度 36,000円~
3LDK 60㎡程度 54,000円~
飲食店やクリニック・各種施設は床面積1㎡あたり900円~が目安となります。(100㎡以上は700円~)
光コートONE コーティング【室内用】:1,500円/1㎡あたり
こちらは光コートONEに防カビ・殺菌成分の銀・銅を配合し耐久性を大幅にアップさせた業者施工専用の製品です。
特殊なフッ素樹脂を使用し 5年以上 の耐久性で住まいをコーティングします。
スプレーガンやローラーで壁・天井・床・家具等あらゆる所に施工可能です。
※こちらは製品は専門業者による工事専用品となります。
※書類や紙類・食器類は施工前に片づけをお願いします。
飲食店やクリニック・各施設などでも短時間での施工が可能で人体には無害な製品ですので、施工後すぐに人の出入りが可能です。
業務用の噴霧器の使用で隅々まで「光コートONE 除菌」がいきわたり、除菌・消毒ができます。
また効果は3カ月程度保たれますので、定期的な施工でより安全・安心です。
年4回の継続プランでご依頼頂けますと施工費用が10%オフになります。
詳細はお気軽にお問い合わせください。
光コートONE対応のオススメ加湿器です。超音波式ならどんな加湿器でも使用できます。
光コートONEのスプレーでの使用に最適です。家にあるスプレー容器や霧吹きでOK!