播磨町で蜂の巣駆除ならワンエコにおまかせ!
地域密着&丁寧対応で、蜂の被害からご家族を守ります


その蜂の巣、放っておくと危険です。早めの駆除で安心を。

播磨町のハチ・蜂の巣駆除なら|ワンエココーポレーション

播磨町で蜂の巣を見つけたら、すぐにご相談ください。
放置してしまうと、ご家族や近隣への被害、建物の損傷などトラブルに発展する恐れがあります。
ワンエコでは、地域密着のフットワークと専門知識を活かし、蜂の種類や巣の状況に応じた安全な駆除を行います。LINEからのご相談は24時間受付中。最短30分で現場到着が可能です。
見積り無料・即日駆除も対応しておりますので、お気軽にご相談ください。

蜂の巣駆除でワンエコが
選ばれる5つのポイント

  • 最短30分で現地急行

    播磨町内なら最短30分で訪問可能。
    すぐに駆けつけます。

    1
  • 見積り無料・その場でご提示

    現地で状況確認後、すぐに
    明確なお見積りをご案内します。

    2
  • 蜂の種類に合わせた安全駆除

    蜂の種類や巣の場所に応じて、
    適切に対応します。

    3
  • 丁寧説明&追加料金なし

    作業前に費用をきちんと説明。
    後からの追加請求はありません。

    4
  • 駆除後の対策もおまかせ

    戻りバチ対策や予防処理も
    ご相談いただけます。

    5

価格表


蜂の巣駆除 基本料金

区分基本料金(税別)補足説明
アシナガバチ10,000円比較的おとなしいが放置すると危険
スズメバチ 14,000円攻撃性が高く、早期対応が必要
オオスズメバチ20,000円非常に危険な種類。特別な装備と経験が必要

※追加の巣について
同一敷地内・同一作業日において複数の巣を駆除する場合、2ヶ所目以降の巣の駆除は「基本料金の半額」で対応いたします。
(例:スズメバチ1ヶ所目 14,000円、2ヶ所目は 7,000円)

■ 基本料金に含まれる内容
- 状況に応じた防護装備の使用
- 巣の駆除作業および撤去
- 巣の持ち帰り・適切な処理
- 駆除後の簡易清掃
- 現地での写真説明・作業報告

蜂の巣駆除 追加料金

内容料金(税別) 条件・備考
巣のサイズが15cm以上 +5,000円実測・確認後に加算
巣のサイズが30cm以上+10,000円同上
巣のサイズが45cm以上要お見積り
高さ3~5m(脚立作業)+3,000円一般的な住宅の軒下など
高さ5~7m(2連はしご) +6,000円戸建て2階の軒天など
高さ7m以上要お見積り
忌避剤+戻りバチ対策セット +5,000円ハッカ油+木酢液の忌避剤散布+粘着シート1週間設置
調査(巣の場所調査) 3,000円巣の確認ができない場合も発生します
地中・木の中の巣 +8,000円掘削・特殊処置が必要
室外機・換気口の中 +5,000円解体・再設置を伴う作業含む
屋根裏・床下(点検口あり・侵入可) +15,000円 屋根裏・床下へ侵入しての作業
夜間・早朝作業(20:00~8:00)+6,000円作業者の安全確保等のため
・お見積り・ご相談は無料です。
・上記以外に追加費用が発生する場合がありますが、必ず事前にご説明いたします。
・当社(兵庫県明石市)から20km以上の地域では、交通費(1,000円〜)を別途申し受けます。
・巣の場所・構造・安全上の理由などにより、駆除作業ができない場合もございます。あらかじめご了承ください。

 

 

 

播磨町での蜂の巣駆除依頼はこちら 078-915-8161 【受付】9:00~18:00【休日】水・日
メールでのお問い合わせはこちら CLICK

対応エリア


播磨町の蜂の巣駆除エリア情報・注意点

播磨町全域対応!周辺地域にも出張可能

ワンエコでは、播磨町全域を対象に蜂の巣駆除を行っています。加古川市や明石市など、周辺地域にも柔軟に対応しております。

播磨町内であれば、最短30分での訪問も可能。地域密着だからこそのスピード対応が強みです。

 

播磨町に多い蜂の巣被害の傾向

播磨町は住宅地と自然環境が近接しているため、蜂の巣が発生しやすい地域です。

特に、以下のような場所で蜂の巣が見つかるケースが増えています

 

  • 軒下やベランダまわり

  • 戸建て住宅の換気口やエアコン室外機の裏

  • 植木や庭木の中、倉庫や物置の隙間

 

特に夏場はスズメバチ・アシナガバチが活発化し、巣を急速に拡大させるため注意が必要です。

 

蜂の巣は「早期発見・早期駆除」が鍵

「まだ小さい巣だから」と放置してしまうと、蜂は短期間で急増します。

ご家族や近隣への危険を防ぐためにも、「蜂かも?」と感じたらすぐにご相談ください。

 

播磨町内であれば、即日の対応が可能です。

 

播磨町では蜂の巣駆除費用の助成制度があります

播磨町にお住まいの方が、スズメバチの巣を民間業者に依頼して駆除した場合、費用の一部が補助される制度があります。

 

【対象】播磨町内の住宅にできたスズメバチの巣
【助成額】駆除費用の1/2以内(上限10,000円)
【申請方法】駆除後に必要書類を役場へ提出

 ※必要書類等は播磨町HPからダウンロード可能です。

 

詳しくはこちら播磨町公式サイトをご確認ください。
https://www.town.harima.lg.jp/sangyo/suzumebachi.html

蜂の巣駆除までの流れ

  • Step1 まずはご相談ください

    お電話・LINEにてお気軽にお問い合わせください。
    LINEなら24時間受付可能。蜂の種類・巣の場所・高さなどをお伝えいただければ、その場で概算のお見積りも可能です。

    まずはご相談ください

  • Step2 現場に急行します(最短30〜60分)

    神戸市西区内なら、最短30〜60分でお伺い可能です。
    明石市からの出動で、状況に応じて迅速にスケジュールを調整いたします。

    現場に急行します(最短30〜60分)

  • Step3 現地でお見積りをご提示

    実際に蜂の巣を確認したうえで、その場で正式なお見積りをお伝えします。
    金額にご納得いただけたら、そのまま作業に進みます。

    現地でお見積りをご提示

  • Step4 迅速・安全に駆除作業を実施

    豊富な経験と専用装備で、最短10分程度で蜂の巣を除去いたします。
    周囲の安全に十分配慮しながら、迅速に対応します。

    迅速・安全に駆除作業を実施

  • Step5 完了確認・お支払い

    お客様に作業完了をご確認いただいた後、代金をお支払いください。
    現金・クレジットカード・PayPayでのお支払いが可能です。

    完了確認・お支払い

よくあるご質問

  • 自分で蜂の巣を駆除しても大丈夫ですか?

    小さな巣であっても、蜂の種類や状況によっては非常に危険です。

    特にスズメバチは攻撃性が高く、命に関わるケースもあるため、できるだけ専門業者にご依頼ください。

  • 高い場所にある蜂の巣も対応できますか?

    はい、対応可能です。

    3m以上の高所作業の場合は安全のため追加料金が発生する場合があります。

  • どのくらいの費用がかかりますか?

    駆除する蜂の種類・巣の場所・大きさ・作業の難易度によって変動します。

    事前に無料見積もりで明確な料金をご案内いたします。

  • 緊急の対応もお願いできますか?

    はい。状況によっては当日対応も可能です。

    まずはお電話またはフォームよりご相談ください。

プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright © 2019-2025 ワンエココーポレーション合同会社. All rights reserved.