【2025年度版】明石市「住宅リフォーム助成事業」がスタートしました。
明石市が毎年実施している大人気の【住宅リフォーム助成事業】が、2025年4月15日より受付を開始しました!
この制度は、市内の居住者が安心・快適に住み続けられるまちづくりを目的として、市民の皆様が行う住宅リフォーム工事に対して助成金を交付するものです。
バリアフリー化、省エネ改修、防災対策など、対象工事の幅も広く、非常に使いやすい制度です。
住宅リフォーム助成事業とは?
「住宅リフォーム助成事業」とは、明石市内にお住まいの方が所有・居住している住宅のリフォーム工事に対して、費用の一部(最大10万円)を助成する制度です。
市内施工業者によるリフォームであることが条件となっており、地元経済の活性化にもつながる取り組みとして、これまでにも多くの市民に活用されています。
助成内容と対象工事
- 助成金額:工事費用の10%(最大10万円)
- 対象となる工事費:税込20万円以上
- 工事完了期限:2026年1月30日(金)
対象工事の例
- バリアフリー化(段差の解消、手すりの設置)
- 省エネルギー対策(断熱サッシ、節水型設備など)
- 防災・減災対策(耐震補強、屋根の軽量化)
- 防犯対策(防犯ガラス、防犯カメラ設置)
- その他、住宅の機能維持・向上に必要な工事
💬 詳細な工事内容については、明石市HPに掲載されている対象工事一覧(PDF)をご確認ください。
助成対象となる方
- 明石市に住民登録のある個人
- 対象住宅を所有し、実際に居住している方
- 市税の滞納がない方
- 2009年度以降に本助成を受けていない方(過去にこの制度を利用していない方)
募集期間・申請方法
- 募集期間:2025年4月15日(火)~ 5月15日(木)
- 申込方法:
- Web申込:専用フォームに必要事項を記入して送信
- はがき申込:市HPに記載された必要事項を記入し、商工政策課へ郵送
※申込み多数の場合は「抽選」により当選者を決定
※当選結果は2025年5月23日(金)以降に通知されます。
工事の流れとスケジュール
- 申し込み(〜5月15日)
- 抽選結果の通知(5月23日以降)
- 交付決定通知受領
- 工事着工(6月10日以降)
- 工事完了&実績報告(〜2026年1月30日)
- 助成金の交付
交付決定通知が届く前に工事を開始することはできませんのでご注意ください。
申込み・詳細情報はこちら
お問い合わせ先:
明石市役所 商工政策課(Tel: 078-918-5098)
まとめ
住宅の老朽化、家族構成の変化、環境への配慮など、リフォームを検討する理由はさまざま。
この制度をうまく活用することで、コストを抑えながら暮らしの質をぐっと高めることができます!
申込期限は2025年5月15日(木)までです!
予算に限りがありますので、気になる方はお早めにご準備ください。
▼「制度についてもっと詳しく知りたい」「我が家のリフォームは対象になるの?」
そんな疑問をお持ちの方は、ぜひお気軽にご相談ください!
【電話】078-915-8161
【LINE】LINEでもお問い合わせいただけます≫
前の記事へ
« 施工事例を更新しました次の記事へ
ゴールデンウィーク期間中の営業についてのご案内 »