明石市 T様邸|屋根カバー工法

ご相談・ご依頼内容
明石市のT様邸は築25年以上が経過しており、屋根には1990年代後半から2000年初頭に製造された、塗装によるメンテナンスが難しい屋根材が使用されていました。
これらの屋根材は、表面の劣化が進むと塗装が密着しづらく、再塗装しても十分な耐久性が得られないため、今回は「屋根カバー工法」をご提案しました。
屋根カバー工法とは、既存の屋根を撤去せず、その上から新しい屋根材をかぶせる工法です。
廃材が少なく、工期も短いため、コストを抑えながら住まいへの負担を軽減できるのが大きな特長です。
今回の工事で使用したのは、天然石仕上げの金属屋根材「セネター」です。
セネターは、軽量でありながら高い耐久性を備えており、地震時の建物への負担を抑えるうえ、台風などの強風にも強い構造となっています。
また、表面に天然石チップを施しているため、自然な風合いを長期間保ち、再塗装の必要がないという大きなメリットがあります。
さらに、セネターには30年の材料品質保証と10年の美観保証が付帯しており、将来的な安心感も備えています。
遮熱性のある下地材との組み合わせにより、夏の室内温度上昇を軽減し、快適な住環境づくりにも貢献します。
もちろん、防水シートの施工もしっかりと行い、雨漏りへの対策も万全です。
塗装ができない屋根材を使用した住宅でも、屋根カバー工法と高性能な屋根材を活用することで、美観・耐久性・快適性のすべてを兼ね備えたリフォームが実現します。
ワンエココーポレーションでは、屋根の状態やご希望に合わせた最適なリフォームプランをご提案しております。明石市をはじめとした地域で屋根リフォームをご検討中の方は、ぜひお気軽にご相談ください。現地調査・お見積りは無料で承っております。
▼デクラ屋根システムについてワンエコのホームページで紹介しています
▼『セネター』の詳細はルーフタイルグループジャパンのサイトへ
▼屋根のカバー工法や葺き替えのご相談はこちらから☆彡
【電話】 078-915-8161
【対応エリア】 明石市・神戸市・加古川市を中心に兵庫県内
エリア | 明石市 |
---|---|
工事内容 | 屋根カバー工法 |
施工期間 | 約2週間 |
工事金額 | 約140万円 |
使用材料 | ルーフタイルグループジャパン セネター(サーブル) |
その他の実績紹介