どのような建物が対象ですか?
火災保険に加入済みであり自己所有している【住宅・店舗・工場・アパートなど】全ての建物です。
※賃貸や分譲マンションは建物を所有しているオーナー様からの依頼であれば可能となっております。
被害箇所がなかった場合はどうなるの?
被害箇所がない場合は、建物が健康であるという事ですので、保険申請の対象にはなりません。
その場合、調査費用などは一切かかりません。
保険外でのリフォームをご希望される方は随時承っております。
加入している火災保険は、どこの保険会社でも大丈夫ですか?
特に制限はございませんが、共済などの一部の保険は内容によっては申請できない場合もあります。
保険金が出た場合、必ず全てを修繕する必要があるのですか?
保険金支払いの目的は、建物に損害が発生した場合、その損害を現状回復するためにかかる費用を支払うものになります。
よって修繕方法や修繕するしないはお客様でご選択ができ、必ず修繕する必要はございません。
無料調査という事ですが、本当に無料ですか?また、調査はどのくらいの時間がかかりますか?
お客様に調査費用のご負担をして頂く事は一切ありません。
被害箇所のあり・なしに関わらず、無料で調査させて頂きます。 調査の所要時間は、およそ30分~1時間程度です。
火災保険って何度でも使えるの?保険料はあがらないの?
被害があるたびに申請をして修繕して頂ければ、何度でも火災保険は使えます。
火災保険の保険料は自動車保険と違い等級制度などはありませんので、何度使っても同じ保険料です。