ワンエコブログ


外壁塗装方法のご紹介

プロが行う外壁塗装方法をご存知ですか?

一般的にはローラーを使っているイメージがあるかと思いますが、その他にも種類があります。今回は3つの方法とそのメリットやデメリットについてご紹介します。

 

 

ローラー塗り

一般的に見られる塗装方法で、現在の主流となっています。「ウールローラー」と言われる羊毛状のポリエステルやアクリルなどの繊維が植毛されているローラーが一般的に使われています。この毛の長さや素材には様々なタイプがあり、塗料の種類や下地の状態、仕上がりなどによって使い分けられます。平らで滑らかな仕上がりを求める場合には短毛のローラー、凹凸のある外壁に塗装する場合は長毛のローラーを使用するケースが多いようです。

他にも「砂骨ローラー」と言って、傷みのひどい場合やとにかく強い塗膜にする場合に用いられるスポンジ状のローラーがあります。ローラー面に複数の穴が空いているため、塗料を一度にたくさん吸い上げることができるため、厚く塗りたい時や粘度が高い塗料を塗るときにも砂骨ローラーが使われます。

 

 

 

刷毛塗り

狭い箇所の塗装や塗り忘れの補修に適した方法です。刷毛も様々な種類があり、塗料の種類や塗る場所によって使い分けられます。一般的には柄が途中で折れ曲がっている「筋交い刷毛」と、柄がまっすぐの「平刷毛」があります。筋交い刷毛は細かい場所などが塗りやすい使用頻度の高い刷毛です。平刷毛は広い面積を塗るのに適しています。

 

 

 

吹付け塗装

ローラー塗りが主流になる前は、吹付け塗装が主流でした。広範囲の外壁や屋根をローラー以上にすばやく塗ることができるため、現在も大きな工場などの塗装ではよく行われています。またモルタル外壁の仕上げなどに模様を付けることができます。吹付け塗装には、塗料を噴出するための「スプレーガン」を用いて塗装します。

 

 

 

3種類の塗り方それぞれのメリット、デメリット

①ローラー塗り

<メリット>

・広範囲を均一に塗りやすい

・厚く塗りやすい

・塗料の飛び散りが少ない

<デメリット>

・細かい部分の塗装には向かない

・様々なサイズ、毛足の長さのローラーが必要

・吹付け塗装に比べると作業時間がかかる

 

②刷毛塗り

<メリット>

・狭い場所の塗装に向いている

・部分的な補修に向いている

<デメリット>

・広範囲を短時間で塗装できない

・塗りムラが生じやすいため、技量によって大きく左右される

 

③吹付け塗装

<メリット>

・広範囲に塗装できるため施工時間が短縮できる

・吹き付けならではの様々な模様がつけられる

<デメリット>

・塗料の無駄が多い(塗料飛散量が多い)

・吹き付けの機械(スプレーガン)の騒音が大きい

 

まとめ

現在では、塗料の無駄も少なく飛散しにくいことから、一般的な住宅の塗装はローラー塗りが主流となっています。場合によっては刷毛塗り、吹付けの方法を使い分けており、いずれも職人の技術に左右されるため信頼できる業者選びは重要です。

 

お問い合わせはこちら

プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2019 ワンエココーポレーション合同会社. All rights Reserved.